今日、抜糸しました。
まだちょっと痛みや違和感があるけど、とりあえずこれでひと安心。
酒も復活出来るし…。
(実はそれが一番嬉しかったりして…)
とにかく、いろいろと御心配をおかけしました。
スポンサーサイト
- 2008/09/26(金) 12:48:49|
- 親不知
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
朝食を食べ終わり、そろそろ帰りの支度。
たった1日の入院なので、それほど荷物は無い。
平日ならば8:30に診察なのであるが、この日は土曜日。
10:00過ぎからの診察となる。
診察までまだ1時間ちょっとあったので、同部屋の人と世間話。
いろいろと話題が盛り上がり、あっという間に10:00。
しかしまだお呼びがかからないので、さらに20分ほど雑談、やっとお呼びが掛かった。
テレビのカードが残っていて、以後使うことが無いので
「残り少ないけど使ってください」
と渡して病室を後にした。
雑談に付き合ってくれたおじさん、ありがとう~。
早く良くなって退院してくださいね。
口腔外科の外来に行き、診察を受ける。
もう出血も無く、来週の抜糸までの薬の説明や注意事項を受けて、無事退院!!
24時間振りとは言え、やっぱり娑婆の空気は旨い(笑)
そして…

これも24時間振り…たまらんぜ(爆)
傷には良くないと知りつつも、これだけはやめられない。
それでも抜糸までは本数を減らそう。
出所…じゃなかった、退院してから最初の昼食は…



お気に入り『SOBA笑』のせいろ。
親方が気を遣ってくれて、ちょいヤワで茹でてくれた。
それでも元々がカチッとした蕎麦なので、食感抜群。
喉越し良く、スルスルと完食。
仕上げはポタージュ系の濃い目の蕎麦湯で大満足!!
店での話題は、やっぱり親不知のこと。
パートのMちゃんがまだ親不知が残っていて
「抜きたいけど、怖いし…」
と言っていたので
「若いうち、痛くないうちに抜いといたほうがいいよ~。後から苦労しないよ~」
と進言しておいた。
Mちゃん、どうするのかな?
テーマ:歯 - ジャンル:心と身体
- 2008/09/21(日) 17:09:35|
- 親不知
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
昨日の夕食。

主食はこれ。

お粥。
俺、お粥って好きじゃないんだよね…orz
でも、今はこういう物しか食べられないし、我慢して食べるしかない。
おかずは2品。
まず、豆腐に細かく刻んだ野菜と卵を混ぜて蒸したもの。

薄味だけど、そんなに悪くなかった。
もう一品、野菜と鶏ミンチをコンソメで煮たもの。

これは結構旨かったよ~!!
野菜の甘味が出ていて、柔らかくて優しい味。
食感も当然柔らかく、噛まないで舌で前歯に押し付けるだけで粉々になった。
デザートは、リンゴをすりおろしたもの。

さっぱりしていて、なかなかイイ感じ。
最後にジョアを飲んで仕上げ。
ごちそうさまでした…。
今朝の朝食。

主食はやっぱり…

…orz
味噌汁。

結構鰹出汁が効いていて、なかなか旨い味噌汁。
さすが焼津の病院(爆)
おかずは白菜の卵とじ。

薄味だから、白菜の甘味がしっかり感じられてなかなか旨かった。
デザートは昨日の夜と同じもの。

これ、結構気に入っちゃった。
そのまま食べてもいいけど、カレーを作る時に隠し味として使えそうだね。
仕上げは牛乳、それもホット。
牛乳、お腹がゴロゴロするから苦手なんだよね…orz
でも、身体には良いんだよね…。
我慢して何とか飲んだよ~。
もしも牛乳好きだったら、あと10センチは身長伸びていたかも…(爆)
こういう食事を毎日続けたら、確実にダイエット成功するだろうね(笑)
事実、7年前に怪我で1ヶ月入院した時には10キロ近く痩せた。
退院したらすぐリバウンドだったけど…(爆)
以上、日本一萎えるグルメリポートでした(笑)
テーマ:ヘルシーメニュー - ジャンル:グルメ
- 2008/09/20(土) 17:19:46|
- 親不知
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
いよいよ親不知のオペの日がやってきた。
オペ開始は13:00。
オペ前2時間は禁食のため…

『麺屋燕』で朝ラー(笑)
11:00に病院に到着、受付を済ませたら早速病室に案内され…


いきなり…


こーゆーことに(笑)
テレビを観ながらオペを待つ。
13:00、オペの時間。
車椅子に乗せられ、手術室へ向かう。
前回のオペ(昨年春)の時は外来スペースでのオペで、歯医者にある治療用の椅子を倒してのオペ。
しかし今回は手術台に寝かされてのオペ…おいおい、ちょっと大袈裟じゃないの?
「今から点滴を切り替えますよ」
「だんだん眠くなりますよ」
というドクターの声とともに、眠りについてしまった。
しばらくして目覚めると、そこは病室…じゃなかった。
何と、まだ手術台の上。
下の親不知を切削、これから歯根を抜こうという段階。
目覚めてしばらくして、だんだん麻酔も醒めて来た。
まだ歯根を抜く前なのに…。
ということは、当然…
ア痛タタタタタタタ…(+Д+)半端じゃない激痛に脂汗タラタラ…もう死ぬかと思ったよ…orz
自分で言うのも何だが、私は酒が強い。
だから麻酔の効きが悪く、効いたとしても、すぐ醒めてしまう。
酒が強いのも、こういう時には困るんだよね…。
オペも終盤だったので、そのまま麻酔が切れた状態でオペが続く。
終了までさほど掛からなかったようだったのであるが、目が覚めてからオペ終了まで2時間ぐらいに感じられた。
オペ終了後、車椅子で病室に戻され、しばらくしてから痛み止めの薬を飲んだら、少しずつ痛みが退いて来た。
そして、知らないうちに眠っていた。
今回抜いた歯は、こちら。

痛々しいし、タバコのヤニで汚いから、皆さんに恐怖感や不快感を与えないためにモザイクかけました。
どうしても見たい方は、
自己責任において
こちらをどうぞ(笑)
右側は上の歯で、左側は下の歯。
下の歯は三分割されている。
この三分割に時間がかかり、その間に麻酔が切れてしまったのであろう。
ちなみに前回のオペの時は下の親不知の隣の歯も一緒に抜いた。
だから歯を分割する必要が無く、目が覚める前にオペが終わっていた。
何はともあれ、無事オペ終了。
夕食を食べることに…。
(続く)
テーマ:歯 - ジャンル:心と身体
- 2008/09/20(土) 09:54:40|
- 親不知
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10